ゴルフの試合で、良いマウスピースを入れていると飛距離が伸びるので不公平になりかねないため試合では、マウスピースの装着が禁止されていると聞いたことがあります。ボクシングやラグビーや空手の試合にはマウスピースを入れるのが当たり前になっておりますよね。これらは外傷予防の観点からですが、身体のバランスの改善の視点から「すぐれたマウスピースや嚙み合わせ」は存在しているのです。
オリンピックの陸上競技100メートル決勝でギリギリ2位になった選手がもし当院の咬合調整を受けていたら・・・人生が変わったかもしれません。