インプラントを20年間やってみて感じたこと|京都市の歯医者、咬み合わせ「医療法人越久村歯科医院」

インプラントを20年間やってみて感じたこと|京都市の歯医者、咬み合わせ「医療法人越久村歯科医院」

  • 075-321-4768
  • 電話受付
    9:00~13:00 / 14:30~19:00

    ※水曜・木曜・日曜・祝日 休診

新着情報

インプラントを20年間やってみて感じたこと

  • インプラント
  • ブログ

インプラントが出始めた30年以上前から時々インプラントをしていました。

初期のインプラントは現在のものより劣ったもので、色々なトラブルがありました。

しかしながら、現在のインプラントでも直接顎骨に(歯根膜の介在無しに)力がかかり、だんだん天然歯と比べて骨の中に沈み込んで行きます。

つまり、嚙みしめ圧がインプラントではなく、天然歯に力が集中して天然歯が弱って行きます。。

所詮、インプラントは骨に穴を開けて異物を埋め込むもので、材質はチタン合金からジルコニアに移りつつあります。人それぞれですが、チタンやジルコニアが苦手な人もいます。特にジルコニアが合わない人が結構いるようです。

無意識の強い「噛みしめ」がなく、ほとんど歯が残っていて、両隣りの歯が健全な天然歯の1本欠損で、骨の厚みが十分で、インプラントの材質の親和性に問題がなければインプラントもありかもしれません。

しかし、そもそもなぜその歯(他の歯ではなく)がなくなったのか?多くは、強い嚙みしめがその歯をいじめた結果です。次に弱っていく歯は?
歯を長期に持たせるには、「噛みしめ圧」を如何にうまく多くの歯に分散できるかにかかっていると思います。

WEB予約
お問い合わせ

ページトップへ戻る